疑惑の二週間

さかのぼること2週間くらい前、
ポン酢のびんの首についていた帯を
ひらひら~と振ってネコをじゃらそうとしたところ、
ネコパンチがポン酢の帯ではなく私の手に入り、
なんだかいつも以上に痛かったものの、
ひっかかれるのは珍しいことではないので
あまり気にせず過ごしていたら
日に日にだんだんと指が腫れてきた上に、
ぴりぴり痛い。

2週間たって治るようすもないし
もしかしてバイ菌か何か入ったのかなあ・・
とだんだん不安になってきたので
意を決して皮膚科へ。

先生に手を見せたところ、
なぜか先生は
「部屋はさむい?あったかい?」と
なぞの質問を投げかけてきた!

私 :「 ? さむいです。
    ネコにひっかかれたからかなー?と思うんですが・・・」

先生:「ネコにひっかかれたの?」

私 :(うなづく)

先生:「うんうん。

    ネコにひっかかれたのは ただのグーゼンで、
    これは、

    し・も・や・け~~~!」 

私 :「ええ!!?
    これって しもやけなんですか?!」

先生:「うん。」

私 :「・・これって しもやけ?」

先生:「うん。」

ががーん
毎度おなじみの しもやけ氏だったなんて・・ショック!
毎年なるんだから見分けはつくさーと
しもやけ説はないと思っていたのに・・

どうも もともと軽くしもやけになっていたところに
ネコパンチが入り、今回のような症状(ぴりぴり痛い)に
なったと思われる・・・・
あの不安な日々は一体・・
でもまあ大事じゃなくてよかった

結論:ポン酢の帯のような短い物でネコをじゃらすのは危ない!

もーう やんねえぞぉ~
それにしても今年はなぜか例年よりしもやけがひどい。
手にしもやけができるなんて小学生以来やなあ
なんでやろ


参考写真:ポン酢の帯

|

事件発生か

まだ夜が明けきらない六時頃、わが家のくろねこ おちゃが
元気いっぱい爽やかに、かなりしつこく起こしにきた。
うっ ねむいのに何事か。
しかしこの騒ぎ方はふつうでない。なにか事件発生か?
でもそのわりに元気いっぱいだし・・うーん? ぐー(ねた)

起床時刻になり居間におりてみると・・なんと

ざぶとんやこたつ布団から多数の枯れ草、枯れ葉、
ひっつきむし(植物のたね?)などが大量に検出。

現場写真

第一発見者の方に話をきいた。
記者「なにがあったんですか?」

第一発見者「・・・・」

有力な証言は得られなかった。
第一発見者「だから朝、言ったじゃん、私」

さらに捜査を進めると、現場のざぶとんに付着していた
ひっつきむしにベージュ色の抜け毛を発見。

これにより容疑者は
近所のノラ猫「かれくさ」、年齢不詳、オスによる
不法侵入である可能性が高まった。
多数の枯れ草は容疑者のふさふさにくっついて
証拠を残したのものと断定。


       犯人写真提供:S工房F氏

犯人は今年1月より、ネコ窓から顔をつっこみ、
人間の不在を確認するなど半年間におよぶ調査を行い、
人間が居間にいない時間を特定、
心置きなく居間でくつろぐなど計画的な犯行に及んだものとみられる。
また、ここ半年は姿をくらますなど油断させる行為を行っていた。

人間が起きているときに遊びにきてほしい、と今後も容疑を追求する。