Home / note / くろねこ / 2013.12.302022.03.21 2022.03.21 note, くろねこ 明らかに大きい 朝起きたら2匹で並んで座っていた! こうやってみるとまめ(写真右)のが身長高いなー! ちなみに2匹はおんなじ量のご飯を食べているが、 フウ(写真左)は一日中うろちょろ部屋を歩き回っているのに対し、 まめは一日中寝ている・・ これは、大いに生活習慣が影響を及ぼしていると言えるなー! 「まめちゃん、いつのまにこんなに膨らんだのかしら・・」
版画制作 ねこボウル 2013.02.012016.08.18 ひきつづきテストプリント中先日より工房の本棚の上に「ねこボウル」(段ボールでできた猫用ベッド)を置いたところ、猫のあいだで人気スポットに。2ひきの間に権力差がないらしく、いつも猫ボウルは先着順で先に入ったものが1匹で寝ているのだけど今日は先にまめちゃん(写真右)が入っていたところにフウがやってきて「ちょっといい?ちょっといい?」と強引に2ひきで使用まめは初めちょっと不満そうだったけど別にいいみたいである(↑フウはまめをふんでいる)
絵日記 ●6年ぶりのあなた 2010.05.312019.09.12 工房の玄関に置いてある樽。 先日からシジュウカラが巣にしている様子 ちなみに2004年の3月、4月にかけても 樽を巣にしようとしていた「しろくろ夫婦」←シジュウカラ夫妻のあだ名 2004年時には「ちゃー」(わが家の猫の名)が 巣(樽)をほりほり~としたため、あわてて樽を高い位置に移動させたら そのまま来なくなったんだよねえ 今回もただ地面に置いてあるという 大変デンジャラスな立地なためとても心配である
note | くろねこ ちびねこ預かる2 2012.10.192022.03.21 昨日の夕方からずーーーーーっと鳴きっぱなしのチビわが家のフウは「だ、だれ?!こわーー」とビビりながらもチビの近くにいて、普段からなんでも怖がりのまめは物陰へ隠れてしまった!わが家のフウマメは普段あんまり人見知りしないけど猫見知りをするタイプのようだ・・・チビはすっかり慣れたようすで怖がるフウのお尻を追いかけ回して元気いっぱいチビはおしゃべり娘のようでご飯を食べてる時やトイレをしている時まで何かしゃべりしながらしていてそのようすがほんとにおかしくて笑える!かわいいなあ~遊んでいると手がいつのまにかキズだらけに・・・そういえばフウマメがチビの時も毎日キズだらけになったなあなどと思い出していると、突然物陰からマメが飛び出しじゃれついてきてチビとは比べ物にならないするどい一撃!・・が、じゃらしでなく私の手に!いたい~(流血)へたくそ~さすが体重約5キロの一撃はレベルがちがうぜ・・・遊び疲れたのか寝ているチビチビが部屋の真ん中でくつろぎ、部屋のすみっこでおどおどしているフウまめ姉妹しかもフウマメはいつも食いしん坊なのに心労(?)ですっかり食欲不振に・・・あと一日だから我慢してね、といっても分かってないようすの2ひきなんだか不憫である