まちがいさがし
上の写真の中に本物の猫がいるよ!
どれかなー
フウ「なんか用か?」
なぜそこで寝る・・・
キーボードの掃除をしようと金尺をキーの隙間に差し入れ、外して掃除をしていたところ、
他の真四角のキーは特に問題がなかったのに、
リターンキーを外し、元に戻そうとしたところ、戻らない・・
「あれっ?!も、もどらない?!」とあせるあまり、力任せにぐいぐいやっていたら
中の部品のめっちゃ小さく、さりげないツメ(1mmくらい)が折れてしまった・・!
や、やばい・・・・・・・・・
無理やり押し込んだものの不自然に浮いているし、
使っているとやたら外れる仕様になってしまった・・・!
がーん
もう2度と元に戻らないあなただよ!
そういえば忘れていたけど、前回も同様に掃除の際、リターンキーにてこずり、
次回の教訓として「リターンキーには気をつけろ!」と
胸に刻んだことをいま思い出したな・・(遅すぎる気づき!)
次回からキーを外すのはやめよう・・
(次回はそのことをどうか忘れないでいてほしい・・自分!)
ということで、使っているうちにやたら外れて
どっかに行ってしまう仕様になってしまったリターンキー。
次の日、キーの内部に入っていたなぞの部品(写真右)があったことはこの際なかったことにして、
マスキングテープを細い輪っか状にして2カ所に貼り付ける、
という大変アナログな方法で問題が解決したことをここにご報告させていただきます。
なんかベチッとしたようなキータッチだけど、
輪っか効果で押しても戻ってくるし、なんか・・・キーが普通に使えるぞー!
やったー!
キーボード買い替えなくっちゃかなあ〜と思っていたけど
なんか・・大丈夫そうである。(たぶん)
いいのだろうか、こんな直し方で。
(ちなみにこの記事を書いた4年後の2021年もひきつづき無事に使っています。マスキングテープの偉大さ!)
長野県安曇野市にある大王わさび農場にさんぽにいってきましたー
ぽかぽかよい天気!
梅の花もかわいく咲いてます
ほんとによい天気できもちいいなー
この日は飲食施設がリニューアルオープンするらしく工事中だったのだけど、
4/16より釜炊きご飯とそばの「湧水飯釜・大王庵」、
わさびとよく合うステーキや野菜・果物「レストラン・オアシス」、
安曇野湧水コーヒーとケーキの「DAIOs CAFÉ(ダイオウズ・カフェ)」の3店ができるみたい!
大王わさび農場
長野県安曇野市穂高3640
https://www.daiowasabi.co.jp
食べログでくわしくみる
湧水飯釜・大王庵|レストラン・オアシス|DAIOs CAFÉ(ダイオウズ・カフェ)
こちらところ変わって松本市のアルプス公園に行ってきました!
写真は公園に併設されている動物園(入園無料)で、草を食べるのに一生懸命のシカのお三方。
こっちみてくれー
背景に同化してむちゃ見づらいけど、たぬきのご夫妻。
なかよしで、となりの子をまくらにして寝てます。かわいい〜!
飼育員さんの長靴の音を聞き分けているらしく、飼育員さんが横を通った時だけ「はっ!」と目をさましてました
アルプス公園からのながめ
お天気もよいのでアスレチックやドリームコースターで遊ぶちびっこやピクニックする人でにぎわってましたー
松本市アルプス公園
長野県松本市蟻ケ崎2455−11
http://toybox-net.jp/alpspark/
おまけ
こちらは帰り道の19号線からのながめ
ほんとよい天気でよかったなー!