18きっぷの旅・2009冬
第一弾は東京へ
電車の窓から外を見ていたら、
諏訪湖のむこうに富士山らしきものが!!
!?
あれっ?!
あれってもしかして富士山か?!
しゃ、写真、写真ーー!!
と思ってケータイのカメラを起動しているうちに
見えなくなってしまった。
ああ・・
まあ、心のアルバムにとどめておくさ・・フッ
(すでに うすれゆく記憶)
東京駅に到着。
東京駅の構内はうろうろしたことがあるけれど、
外に出て外観を見るのは初めて。
・・が、なんか工事中で全体像は見わたせず!
しかも近くで見ると なんか廃屋みたいなんだね・・
(だから工事しているのかな?)
皇居の周りを半周歩く。
やたらジョギングしている人がいてびっくり!
みんなちゃんと運動していてえらいな。
わたしもせななあ~
(いうただけで実際にはやらない確率・・75%)
このあと美術館に行って銀座に行って
日帰り帰宅。
関係ないが、20歳すぎた頃から
遠出する日の前日は必ず、
「あしたちゃんと起きれるのだろうか」
(通常より4、5時間近く早起きしなければならない)
と心配しすぎて
ぜんぜん寝つけない率100%!
前に家を出なきゃいけない時間15分前に
目が覚めたこともあったりして
よけい心配さ加減に拍車がかかった!
なんとかならんかしら。
ふだんもうちょっと早く起きてれば
早起きも心配しなくてよいのかもしれないけどさ・・
それ以外の対策方法がみつかったらよいなあ
(ふだん早起きする気はないらしい)